パソコンスクール 教室一覧 パソコンスクールの体験 アドバンスパソコンスクールへのお問合せ

基礎からビジネス、MOS資格までアドバンス パソコンスクール

企業様に向けたコンテンツ

基礎からビジネス、MOS資格までアドバンス パソコンスクール

教室ブログ - アーカイヴ

2019年3月2日
Amazon関連のフィッシングメール : 西八王子店

今回は Amazonと名乗る?? からのフィッシングメールをご紹介いたします。 以下が私の携帯電話に届いたメールです。 最近は、Amazon,  Apple,  楽天 と称する何者か からこのようなメールが届きます。決してメールに書かれている  連絡先、URLをクリックしないでください。 ======= アカウント検証… 続きを読む

2019年2月28日
【マイクラ】楽しくプログラミング!2/27授業【小学生】

みなさん、こんにちは!西八王子教室です。 2月27日のマイクラでプログラミング!コースの授業風景です。 今回は、対戦ゲームをつくろう!ということで、プログラミングに計算式を追加するなど、より高度なプログラミングに挑戦中です。 計算が少しでも違うとうまくいかないので、テキストを見ながら注意深く作業していました。 今から対… 続きを読む

2019年2月27日
パソコンが動かない! ③ : 西八王子教室

パソコンが動かない時の、原因の特定方法と解決手順 パソコンを使っていて「動かない」って思ったことはありませんか? パソコンが動かなくなったとき、素人判断の対処法ではパソコンを壊してしまうこともあるのです。 ここでは「パソコンが動かない」と思ったときにどうしたらいいのか、気をつけること、しなくてはならないこと、してはいけ… 続きを読む

2019年2月25日
【2月イベント】Wordでミニアルバム作成講座開催!

みなさん、こんにちは!西八王子教室です。 2月のイベントは Wordでミニアルバム作成講座! を開催しました。 最近は、500円くらいで小さなアルバムをつくれるアプリもありますが、ワードを使えば、好きな形に切り抜いたり、好きなコメントを入れたりも自由自在! 少し厚めの用紙(マット紙)などを用紙していただくだけで、簡単に… 続きを読む

2019年2月21日
【マイクラ】楽しくプログラミング!関数に挑戦【小学生】

みなさま、こんにちは! 西八王子教室です。 小学校5年生のK君、マインクラフトでプログラミングの関数に挑戦! テキストを読みながら真剣に取り組んでますね! さて、関数を使ったプログラミンが完成しました!! しかし、今回は残念ながら上手くいきませんでした。 😥 どうやら関数になにか間違いがあったようです。 次回、間違いを… 続きを読む

2019年2月18日
DVDダビングご注文ありがとうございました♪

こんにちは、西八王子教室です! ご家族の思い出がつまった8mmビデオテープをDVDにダビング! レーベルありなので、DVDの中身が分かりやすくて良いですね! (画像では、一部お顔を隠させていただいてます) カビ取りも行い、DVD化無事にできました!! これからの季節の気候や、撮ってから既にお時間が経っているものについて… 続きを読む

2019年2月16日
パソコンが動かない! ② : 西八王子教室

パソコンが動かない時の、原因の特定方法と解決手順 パソコンを使っていて「動かない」って思ったことはありませんか? パソコンが動かなくなったとき、素人判断の対処法ではパソコンを壊してしまうこともあるのです。 ここでは「パソコンが動かない」と思ったときにどうしたらいいのか、気をつけること、しなくてはならないこと、してはいけ… 続きを読む

2019年2月11日
パソコンが動かない! ① : 西八王子教室

パソコンが動かない時の、原因の特定方法と解決手順 パソコンを使っていて「動かない」って思ったことはありませんか? パソコンが動かなくなったとき、素人判断の対処法ではパソコンを壊してしまうこともあるのです。 ここでは「パソコンが動かない」と思ったときにどうしたらいいのか、気をつけること、しなくてはならないこと、してはいけ… 続きを読む

2019年2月7日
DVDダビングのご注文ありがとうございました!!

こんにちは、西八王子教室です。 先日、申込いただいたDVDダビングを受け渡ししました! 海外旅行の思い出のテープをDVDにダビングして、またご覧になれるようになり喜んでいただけました。 他の方にもお渡しするとのことで、今回はダビング後のDVDを複製もいたしました。 思い出を皆さんで共有できるのは、素敵ですね! &nbs… 続きを読む

2019年2月6日
フィッシング(詐欺)メールにご注意ください: 西八王子教室

最近 Yahoo, Apple ITUNESを語った詐欺メールが横行しています。 *訳の分からないメールは直ぐに削除するか、其のままにしておいてください。 以下は注意事項です。 ①メールを開かないこと。 ②誤ってメールを開いた時には、メールに添付されているファイルを開かないこと。(クリックしない) ③誤ってメールを開い… 続きを読む

前のページ 次のページ
ブログ一覧に戻る

お気軽にお問合せください

お電話でのお問合せ 042-705-5933

メールでのお問合せ
アドバンスPCスクールへのお問合せ

未来を見つめる企業様のベストパートナーでありたい

企業様向けコンテンツ

フランチャイズ加盟 インストラクター派遣 テキスト販売 オンラインスクール