
パソコンが動かない時の、原因の特定方法と解決手順 パソコンを使っていて「動かない」って思ったことはありませんか? パソコンが動かなくなったとき、素人判断の対処法ではパソコンを壊してしまうこともあるのです。 ここでは「パソコンが動かない」と思ったときにどうしたらいいのか、気をつけること、しなくてはならないこと、してはいけ… 続きを読む
みなさん、こんにちは西八王子教室です。 Youtuber動画制作コース開講にあたり、アドバンスパソコンスクールもYoutubeデビューしましたよ! まだ投稿動画も少ないですが、宜しければご覧になってみてくださいね! チャンネルページは、こちら 投稿している動画は、すべてYoutuber動画制作コースやAviUtl動画編… 続きを読む
みなさん、こんにちは!西八王子教室です。 4月のイベントは、グーグルマップを活用した 「Googleで仮想旅行に行こう」というイベントを開催しました。 グーグルマップのストリートビューを使うと、その場にいるかのように実際の風景を楽しむことができます。 各地の世界遺産の中や美術館の中の一部なども見ることができてしまうんで… 続きを読む
みなさん、こんにちは!西八王子教室です! ユーチューバーと呼ばれる方たちのことを皆さんは、ご存知ですか? Youtubeに動画をさまざまな動画を投稿している、今話題の職業です! 子どもたちのなりたい職業ランキングにもランクインするほどの人気ぶり! ですが、インターネット上に動画を投稿するにあたり、気を付けなければいけな… 続きを読む
みなさん、こんにちは!西八王子教室です! 3月のイベントは 「PCでお花見お茶会」を開催しました! みなさん、ライブカメラはご存知ですか? お花見スポットの一部には、現在の桜の様子をリアルタイムで確認できるライブカメラを設置しているところもあるんですよ! 例えば、千鳥ヶ淵の桜はこちら! ボートで楽しんでいる方々の様子を… 続きを読む
みなさんこんにちは!西八王子教室です。 プログラミングの入門として、おすすめの文部科学省が開発した「プログラミン」をつかって「めいろ」をつくりました! ただの迷路ではなくて、動きのあるさまざまなギミックをつかうことで、難易度があがり面白いめいろをつくることができますよ! たとえば・・・ 下から、水が増えてきて、行く手を… 続きを読む
パソコンが動かない時の、原因の特定方法と解決手順 パソコンを使っていて「動かない」って思ったことはありませんか? パソコンが動かなくなったとき、素人判断の対処法ではパソコンを壊してしまうこともあるのです。 ここでは「パソコンが動かない」と思ったときにどうしたらいいのか、気をつけること、しなくてはならないこと、してはいけ… 続きを読む
みなさん、こんにちは!西八王子教室です。 小学校5年生のK君、マインクラフトでプログラミングコースで 対戦ゲームプログラミングのつづきを頑張ってます! マグマがランダムに出現するプログラミングとゲームが終了したら、止まるように設定をしている最中です! ここまでくると、プログラミングが複雑になってくるので悪戦苦闘中! 先… 続きを読む
皆さんこんにちは!西八王子教室です。 最近、生徒様から印刷済みの昔の写真をかんたんにデータ化できないか。とご相談をいただきました。 スキャン機能付きのプリンターがあれば、スキャンをするという手もありますが、ご自宅にプリンターやスキャン機能付きプリンターがないという方もいらっしゃいます。 そんなときに活用できるのがスマホ… 続きを読む
こんにちは、アドバンスパソコンスクール西八王子教室です。 今日はExcelの関数の中でもよくつかわれる【If】関数について説明していきたいと思います。 If関数は、セルに条件を設定して、その条件で判定を行って、表示する内容を変える関数です。 例えば次のようなデータで、各生徒のテストの合否を判定したいとします。 このテス… 続きを読む
| 前のページ | 次のページ |