
こんにちは。 アドバンスパソコンスクール成瀬教室です。 ↑M君、ロボットプログラミング2年コース入会ありがとうございます! 4月より授業スタートです。ブロック作成が大好きとの事で、夏の大会の参加も目標に頑張りたい!との事。一緒に頑張っていきましょう‼ ↑K君、前回どうしてもうまくいかなかったプログラムを再度調整中。 ↑… 続きを読む
こんにちは。 アドバンスパソコンスクールです。 ↑情報誌のぱど 3/29号に、 「アドバンスパソコンスクール」が掲載されました! ぱどの掲載にもあるように、アドバンスパソコンスクールは、今までの月謝制に加えて、チケット制も導入され、あなたに合ったプランで教室に通えるようになりました。 ・仕事などで忙しくなかなか日数が通… 続きを読む
みなさん、こんにちは!西八王子教室です! 3月のイベントは 「PCでお花見お茶会」を開催しました! みなさん、ライブカメラはご存知ですか? お花見スポットの一部には、現在の桜の様子をリアルタイムで確認できるライブカメラを設置しているところもあるんですよ! 例えば、千鳥ヶ淵の桜はこちら! ボートで楽しんでいる方々の様子を… 続きを読む
みなさんこんにちは!西八王子教室です。 プログラミングの入門として、おすすめの文部科学省が開発した「プログラミン」をつかって「めいろ」をつくりました! ただの迷路ではなくて、動きのあるさまざまなギミックをつかうことで、難易度があがり面白いめいろをつくることができますよ! たとえば・・・ 下から、水が増えてきて、行く手を… 続きを読む
こんにちは。 アドバンスパソコンスクールです。 動画サイトで有名な、Youtube(ユーチューブ)、子供達の間でも、iPadやパソコンなどでゲーム実況を見たりと身近な存在になっています。 Youtubeで動画を発信している人をユーチューバーと呼び、ユーチューバーは現在子供達の将来なりたいランキングでも上位に入ります。 … 続きを読む
こんにちは。アドバンスパソコンスクール成瀬教室です。 昨日の暑い1日から、一転、本日は寒く、雨も降っている1日でした。 子供達は寒さにも負けず、元気に楽しく!プログラミング授業を学びました。 ↑本日の授業の様子です。 ↑S君はロボットプログラミング1年目コース最後の授業で、本日で卒業となりました。カリキュラムが終わって… 続きを読む
こんにちは。 アドバンスパソコンスクール町田駅前教室です。 本日もPepperプログラミング授業が行われました。 ↑パソコンのソフトでプログラム作成スタートです! 本日は今までの復習編です。 ↑今までの内容を思い出しながら、色々なプログラムを作成してもらいました。 ↑条件を指定したり、繰り返し処理をしたり、作成してもら… 続きを読む
みなさん、こんにちは!西八王子教室です。 小学校5年生のK君、マインクラフトでプログラミングコースで 対戦ゲームプログラミングのつづきを頑張ってます! マグマがランダムに出現するプログラミングとゲームが終了したら、止まるように設定をしている最中です! ここまでくると、プログラミングが複雑になってくるので悪戦苦闘中! 先… 続きを読む
こんにちは。 アドバンスパソコンスクール成瀬教室です。 皆で仲良く楽しくプログラミング授業が行われました。 ↑それぞれの課題を一生懸命頑張っています‼ ↑最近、ScratchにハマっているU君達。本日も前回のオリジナルゲームの続き。 ↑K君は、前回ブロックが完成し、プログラムの続きから。 ↑手前のN君、イルカのブロック… 続きを読む
こんにちは。 アドバンスパソコンスクール町田駅前教室です。 ロボットプログラミング授業の様子をお伝え致します。 ↑A君とM君が授業を受けています。2人とも高学年なので、理解が早くテキストもどんどん進んでおります。 ↑A君は前回の続き。 ↑ブロックに向かって自動車が前に進みます。 ↑ブロックが近づくと、自動車が止まり、ク… 続きを読む
| 前のページ | 次のページ |